Interview社員の声

最大の魅力は自由で働きやすい環境

伊藤 健太KENTA ITO

サービス事業部開発構築グループ
2024年4月新卒入社

ビットスターに決めた理由は何ですか?

働きやすさです。コーポレートサイトやリクルートサイトから、自由で働きやすい雰囲気を感じました。実際にインターンシップに参加した際も、先輩の方々から優しく接していただき、この会社で働きたいという思いがさらに強くなり、ビットスターに決めました。

どのように就職活動を進めたのか、教えてください

初めはマイナビを通じ、自身の大学から入社実績のあるIT企業をすべて調べ、そこでビットスターがヒットしました。ビットスターへの応募を決めた後、キャリアセンターで就職活動対策を行い、最終的に内定までこぎつけたという流れです。道内企業を希望していたのですが、その中でもビットスターは第一志望でした。内定が決まった時はとても嬉しかったです。

入社後の研修内容と1年目の働き方は?

入社前の、内定者向けに設けられたアルバイト期間が非常に大きかったです。その期間でUdemyでの学習や簡単なアプリ作成などを、先輩からレビューを頂きながら行いました。入社してからはOJTを通じて様々な案件に参加し、技術的なことや仕事の進め方を学びました。メンター制度については、先輩が案件のことだけでなく、会社の取り組みやカルチャーについても直接教えてくれました。馴染みやすい雰囲気を積極的に作って頂き、感謝しています。

入社前と今、ギャップはありますか?

ギャップはありません。イメージしていた通り、働きやすい環境でした。ビットスターでよかったとあらためて思います。しいて言えば、”若い人がたくさん活躍している”というのが、良い意味でギャップを感じた部分です。

エンジニアとして挑戦したいことはありますか?

現在はコードを書くことがメインですが、ゆくゆくはドキュメント作成や要件定義など、初期のフェーズから案件に関わってみたいです。具体的なスキルとしては、Reactなどのフロントエンドに関するスキル、AIを活用した開発スキルを身につけたいです。

社内の雰囲気について教えてください

先輩はみなさん優しく接してくれます。困ったことや分からないことがあっても、臆することなく聞ける環境です。同期については、案件での関わりは少ないです。しかし、新卒全員でイベントに出展する機会があり、その際は同期特有の和気あいあいとした雰囲気も残しつつ、共に同じ目標に向かって進んでいく、とても貴重な時間を過ごせました。イベント後の打ち上げも楽しかったです。最高の同期だと思います。

就活生へ一言お願いします!

ビットスターはとにかく自由で楽しい雰囲気が魅力の会社です。それでありながら、やる気があれば立場や年齢関係なく、挑戦する機会を与えてくれます。自分らしさを大切にしたい皆さんにおすすめです。

1日の流れ

  • 9:00出社
  • 12:00昼食
  • 13:00作業
  • 18:00退勤

一覧に戻る

Entry 応募する